DonAltobelloのブログ

アルトベッロのもの書き人生

二日めのカレーライス22

高野と柚子はタクシーに乗り込んだ。

柚子が運転手に行き先を告げた。

 

「運転手さん!京橋駅までお願いします。」

 

結婚フィーリングテスト | おすすめの婚活方法が3分で解明 - ラポールアンカー

 

二人の乗ったタクシーは国道1号線とJR環状線の高架が交わったところで止まった。

そこから北東に伸びる商店街に向かって柚子は歩き出した。

高野は柚子の後を歩きながら考えていた。このあたりは京橋ではあるがいわゆる繁華街からは少し外れた場所である。最近若者やサラリーマンに知られるようになってきた「裏京橋」といわれる場所も繁華街からは外れているが、この商店街は地元の人たちの生活の場といったところのようみ見えた。

柚子からは一度もこの場所のことを聞いたことがなかったため柚子が通いなれたように歩く姿に驚いていたのである。

商店街ももう終わりにさしかかったところで柚子が立ち止まった。

 

「じゅんちゃん、ここよ!」

 

そこは、『ゆう』という喫茶店であった。

 

「柚子が俺と行きたかったところって、ここなのか?」

 

柚子は何も言わず扉を開けて入っていった。

カウンターに椅子が8席のこじんまりとした清潔感のある店内であった。コーヒーの香りとたまに鼻腔を刺激するカレーの匂いとが交互に入ってきた。高野はこの喫茶店がカレーを売りにしているのだろうと推測した。

 

「いらっしゃいませ!」

 

カウンター内で洗い物をしながらオーナーらしき女性が出迎えた。

午後の二時をまわった頃で客は一人だけであった。

柚子は奥の席に座った。

 

「柚子がこんな場所の喫茶店を知っているなんて意外だな!」

 

「じゅんちゃんお昼まだだったよね!」

 

「うん、朝から何も食べてないから腹ペコだよ!」

 

「カレーライスでいい?」

「といってもカレーライスしかないんだけどね」

 

「ここに入った時からカレーライス食べようって決めてたから!」

 

「お母さん、カレーライス二つ!」

 

「お母さん?」

 

「お母さんって・・・」

 

「柚子のお母さん?」

 

「そうよ!」

 

「柚子が子供の頃に離婚した・・」

 

高野はカウンター内の女性と目があって急に気まずくなった。

 

「子供をおいて出てった悪いお母さんです!」

 

そんな風に返されて余計に気まずくなった高野だった。

 

「失礼な事言ってすみません。」

 

「いいえ、そのとおりですから!」

 

「柚子の母の由布子です」

 

「お母さまもお名前が“ゆうこ”なんですね」

 

「この子が生まれたとき、自分と同じ名前をつけようと決めていたの!」

 

「お店の名前、“ゆう”って、“ゆうこ”のゆうなんですね!」

 

「はい!」

「おまちどうさまでした、カレーライスです!」

 

大昔から、喫茶店のカレーライスは旨いと相場は決まっている。出てきたカレーライスは特別豪華なカレーライスではなかったが、一口食べただけで喫茶店のカレーライスが旨いことを証明した。

 

「このカレーライス、ほんと旨いですね!」

 

「子供の頃に母親が作ってくれたカレーライスの味を思い出します。」

 

「カレー店で修業したわけでもなく、出してるカレーライスは柚子が子供のころから作っていたカレーライスなんですよ!」

 

「子供の頃ね、カレーのいい匂いがして今晩カレーなの?って聞くと、“もう少し我慢して!明日にはもっとおいしくなるから”って」

 

「今でもこのお店で出すカレーライスは一日寝かせたものなんです」(つづく)

二日めのカレーライス21

(回想)

 

「じゅんちゃん、今更なんだけどね、じゅんちゃんの書いた本『さよならは雨の日を待って』を読んだのね!」

 

「えっ、まだ読んでなかったの!」

 

「意地悪!」

 

「冗談、ありがとう。」

 

「で、どうだった? 読み終えた感想?」

 

「すごく感動しちゃった!」

 

「彼女、映子がね、知之と別れなければならない本当の理由がわかったときの知之の心情がとても繊細に、そして愛情が深いが故の複雑な葛藤をリアルに想像できたわ!」

 

「リアルに?」

 

「映子が私で、知之がじゅんちゃんだと想定して読んだからってこと」

 

「なるほど!」

 

「彼女、愛されていたのね!どんな過去があったとしても・・・」

 

「恋愛小説は読者が登場人物と自分をだぶらせて読み進めていくからこそ、共感する部分やそうだったらいいなっていう思いを抱きながら現実と妄想の世界を行ったり来たりできる小説なんだ」

 

「ストーリーは別にして、人が人を愛することは呼吸をすることと同じくらい当たり前のことだと思うんだ!」

 

「でも、どこの空気でも同じってわけじゃなく、人と人は出会うべくして出会う、俺にとって柚子は柚子じゃなければならない運命的な理由があったんだと思ってる!」

 

「じゅんちゃんは・・・」

「じゅんちゃんは・・こんな私でもいいの?」

 

「“こんな”って何だよ!」

 

 

柚子は父良介との関係を高野に話すべきかどうかずっと悩んでいた。

医師という仕事に就いてからはしだいに良介との関係も薄れていったが、関係の長い短いではなく、その事実が高野への罪悪感として大きく立ちはだかってもいた。

高野の柚子への愛が日増しに強くなっていることに幸せを感じている自分と、“私はじゅんちゃんを裏切っている”という自責の念に苦しむ自分とが高野の前で現れては消えていくのであった。

 

「じゅんちゃん、ありがとう」

 

柚子は話を変えることにした。

 

「次の作品は順調?」

 

「それがまったく進んでないんだ」

 

「書きたくなるまで少しゆっくりしたら!」

 

「じゃあ・・・今日はお休みにして、どこか行こうか!」

 

「私、じゅんちゃんと行きたいところがあるの!」(つづく)

二日めのカレーライス20

作家「鷹野リョースケ」の作家としての経歴は、高野が二十九歳の時に「さよならは雨の日を待って」を出版し、初作としては異例ともいえる七万部のベストセラーを記録し一躍有名作家となったのだが、第二作目、第三作目はまあま売れたという程度であった。

販売部数と作家としての能力は比例するというのが高野の自論なのだが“まあまあ”が続くと些かペンが進まなくなる。そんなこともあり第四作目を発表するまでに結局四年を費やすことになった。

 

第一作目のインパクトが強すぎたのか、恋愛小説家のイメージが定着してしまったことで高野自身恋愛小説の枠を超えることができずにいた。

本来、ラブストーリーは様々なジャンル、例えば純文学やミステリー、ライトノベルなどの作品の中に一要素として組み込まれることが多く、それ単体で一冊を書き上げるのには相当の恋愛経験や想像力を必要とする。一旦スランプに陥ると、抜け出すためのアイデアや経験値を上げなければならない。

しかし、恋愛の経験値などそう蓄積できるものではない。ましてやその時すでに柚子と付き合い始めていた高野に、仕事のためとはいえ別の女性と恋愛するという発想はまったくもって生まれてこなかった。むしろ、このスランプの間柚子は高野にありったけの愛を注いでくれたし、高野もまた柚子を心から信頼し愛していたのである。今もその気持ちに変わりはない。

子供の頃から妄想することが好きだった高野であるが、柚子を愛し始めてからは「ラブストーリー」というジャンルの妄想がすっかりできなくなっていた。

 

そんな時、高野はふらっと立ち寄った古本屋である本に目が止まった。

社会人類学者クロード・レヴィストロースが書いた『野生の思考』である。

以前何かの書籍でこのレヴィストロースが解明したとされる「近親婚の禁止」について読んだことがあり「レヴィストロース」という名前を憶えていたためである。

高野は次作のヒントになるのではないかという漠然とした思いから、当時の編集者にレヴィストロースが書いた本を全部集めてくれるよう依頼した。

すべての書籍を読み終えたとき、高野は漠然とした思いが明確なアイデアに変わるのを感じた。

「よし!次はこれでいこう!」

何も書けなかった原稿用紙を相手に、高野は四年ぶりにペンが止まらなくなった。

 

鷹野リョースケの第四作目『インセスト・タブー』は十万部を超える大ベストセラーとなった。(つづく)

二日めのカレーライス19

六時間に及ぶ手術が終わった。

一般的に急性硬膜下血腫の手術をした場合の死亡率は65%と高く、社会復帰できる人は18%と報告されている。十二歳の子供に“社会復帰”という言葉が妥当かどうかはわからないが、少なくともりくのこれからの人生が大変なものになるであろうことは口に出さずともその場にいた誰もが直感的に感じ取っていた。

 

「よかったな、浩太!」

 

「悪かったな、お前まで呼び出したりして!」

 

「しばらくは心配な日が続くと思うが、今はりくの回復を信じよう!」

 

「ありがとう!」

 

高野が自宅に戻ったのは夜中の二時を少しまわっていた。

 

翌日、高野は柚子に電話を入れた。

 

「りくのこと、ありがとう!」

 

「できるだけのことはやったわ!」

「あとはりくくんの気力次第ね!、あ、医者の私がこんなこというのはおかしいかもしれないけど・・・」

 

「柚子にはほんと感謝してるよ!」

 

「でも、初めて見たよ、浩太のあんなに消沈した姿!」

 

「無理もないわよ、それに大好きなバスケットボールでの出来事だもの」

 

「りくのこと頼むな!」

 

 

結婚フィーリングテスト | おすすめの婚活方法が3分で解明 - ラポールアンカー

 

 

高野コンストラクション専属バイク便スタッフの新海龍は大阪でも指折りの大型書店順久堂書店にいた。

龍の休日はいつもこの順久堂書店から始まり、めぼしをつけていた小説を二、三冊買って書店近くの喫茶店で四、五時間読みふけるというコースである。

この日龍が買った小説はSFもの一冊に、恋愛小説一冊、そして小説ではないが建築設計関係の専門書であった。

専門書を読むことはないのだが、先日の高野コンストラクションでの出来事以来、川口陽(?)のことが気になっていた。読んでも意味などわかるはずもないと思いつつ、彼女がどんな仕事をしているのか知りたくなったのだ。

茶店に入るや否や分厚い建築設計関係の専門書を開いてみた。やはり何が書かれているのかもわからない。興味本位で買ってしまった本の4200円を悔やみつつ、とにかく最後まで読んでみようと龍は思った。いつもなら二冊は読み終えるのだが、彼女と何等か接点をつくりたいという一心で文字を追ったがこの本に限っては半分も読み進めることができなかった。

「ゆっくり読もうか!」

龍は晩飯を食って帰ることにした。(つづく)

二日めのカレーライス18

柚子の乗ったタクシーが大阪医科大学総合医療センター正面入り口に止まった。

オペナースの多嶋絵美が待っていた。

 

「先生 無理言ってすみません。」

 

「お疲れさま!」

 

「状況は?」

 

「頭部CT検査の結果、やはり急性硬膜下血腫だと思われます!」

 

「すぐにやるわよ!」

 

「第三オペ室が空いてますので準備します!」

 

「先生 ご両親があちらに」

 

柚子は驚いた。

 

「山野辺さん?」

 

「まさか、十二歳の男の子って、山野辺さんの息子さん?」

 

「・・・、柚子ちゃん!」

 

山野辺も驚いた。柚子がここに勤務していることは知っていたが、大きな病院なので柚子が担当することになるとはまったく思いもしなかったのである。

 

「柚子ちゃん、あ・・・、先生!りくは!息子は助かりますか!」

 

「大丈夫です!最善を尽くします!」

 

「先生!よろしくお願いします!」

 

柚子は軽く会釈して足早にオペ室に向かった。

 

 

高野は書斎にいた。

日課の二十頁目を書き終えたとき、電話が鳴った。

こうパパからであった。

 

「じゅんいちろう!りくがバスケの試合中に頭を打って今病院に・・・」

 

「こうパパ、落ち着いて!」

 

「病院は?病院はどこ?」

 

「大阪医科大の医療センターなんだ」

 

大阪医科大学総合医療センター?」

 

「わかった!俺もすぐ向かうよ!」

 

高野はタクシーに飛び乗って大阪医科大学総合医療センターに向かった。

 

「浩太!」

 

「じゅんちゃん!来てくれたのか」

 

「どうなんだ?りく?」

 

「急性硬膜下血腫らしい。試合中は変わった様子はなかったんだけど、帰る途中頭が痛いって言いだして・・・」

 

「今は祈るしかないな!」

 

「担当 柚子ちゃんなんだ!」

 

「えっ、柚子なのか?」

 

こうパパからりくが頭を打ってと聞かされたとき、高野は柚子の顔を思い浮かべていたのである。(つづく)

二日めのカレーライス17

 

柚子が十四歳の時、母由布子と父良介は離婚した。表向きは円満な離婚であったが、人様の家庭の事情など外からはわからないものである。

一般的な離婚の原因として、夫の浮気、妻の浮気、借金や最近ではDVも散々取り上げられているが、この夫婦間の問題は複雑であった。

 

結婚フィーリングテスト | おすすめの婚活方法が3分で解明 - ラポールアンカー

 

 

柚子が十二歳の誕生日を迎えたその夜、超えてはいけない一線を良介と柚子は超えてしまったのである。いや、決して足を踏み入れてはいけない関係にハッキリとした違和感や強い罪悪感を感じないまま柚子は良介に導かれるようにその世界に入っていた。

十二歳の柚子には淫犯の意識すら感じない、むしろもともと父親のことが大好きであった柚子にとって良介の愛情を独り占めできるひと時であったのだ。

 

その日を境に良介と柚子の関係は父と娘から男と女の関係に変わった。

週に一、二度、夜中の三時になると柚子のベッドに良介が入ってくる生活が一年続いた。

ある夜、トイレにでも行くのかと気にも留めなかった由布子であったが、その夜は寝つきが悪く良介が戻ってこないことを心配に思いトイレを見に行った由布子は、そこで目を疑う光景に愕然とした。

どうやって寝室に戻ったのかもわからないまま由布子は良介の隣に背を向けるように横たわった。

家族の関係が一瞬にして崩れ去った夜であった。

 

由布子が問いたださなかったことで良介と柚子の関係はその後も続くことになったのだが、柚子が十三歳の春、由布子は家を出た。

学校から帰ると良介が柚子に言った。

 

「お母さんと別れることになった!」

 

「これからは君と二人だよ」

 

柚子は不思議なくらい何の感情も湧いてこなかった。

別れた理由を良介に聞こうとも思わなかったし、母由布子に会いたいという感情も生まれなかった。

すべての始まりであったあの夜に感じた、“お父さんを独り占めできる”という思いがこの時、うっすらと消えていくのを柚子は心の中で感じていた。

 

良介が近所のすし屋に出前を注文し終わったその時、柚子のスマホが鳴った。

 

「本田先生!休暇中のところ申し訳ありませんが、緊急のオペをお願いできませんか?」

 

脳外のオペナース 多嶋絵美からであった。

 

「容体は?」

 

「十二歳の男の子で、バスケットボ―ルの試合中転倒して左側頭部を強打したようなんですが、様子がおかしいということで今こちらに・・・」

 

意識障害は?」

 

「みられます!」

 

「急性硬膜下血腫の可能性があるわね!」

 

「今CTの準備をしています!」

 

「一時間で戻るわ!」

 

「お願いします。」

 

柚子は急いで病院に戻る準備をした。(つづく)

『ガラスザムライ』貼ってみた!

上さんのスマホのディスプレイがパッカーンと開いてしまったため、機種変更した!

 

高齢者用のスマホでよかったのですが、見栄をはってしまい、設定に一苦労!

 

心配性の私はスマホを守るための装備をAma○onで揃えることにし、早速注文!

 

さすがAma○onさん、来るのが早い!

 

注文したのはディスプレイを守るための保護フィルムと落としたときを考えての(実際には落としたことはない)ソフトケースだ!

米軍MIL規格384-3dだから信頼度高そう!(実は意味もわからず、何となくよさそうというわけで)

 


f:id:DonAltobello:20230907134637j:image

 

商品名: ガラスザムライ

ブランド: OVER's(オーバーズ)

材質: ガラス(強化ガラス)

Amazonより

 

 

 

前回はショップの方にフィルムは貼ってもらったんだけど今回は時間がなくスマホだけの購入でした。

 

まずは保護フィルムを貼ります!

『ガラスザムライ』はその名の通り"ガラス"です。

ガラスといっても窓ガラスのような厚みのあるものではなくプラスチックのような柔軟性で厚さ0.76mm、曲げるとそこそこ(360度)曲がります。割れません!

 

不器用な私は、いつもズレたりディスプレイとの間に空気が入ったりするので"餅は餅屋"お店の方に貼ってもらっていたのですが、今回は自力で貼らなければとプレッシャーを感じていると、なんと下手くそでもきれいに貼れる「らくらくクリップ」というものが付いてきたじゃないですか!

説明書を見ながら、"私たちは同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします"の田平店長の添え書きに勇気をもらい、作業すること10分、あっという間にプロ並みの出来ばえ!

 


f:id:DonAltobello:20230907140852j:image

 

これは嬉しかった!!

 

ディスプレイはこれで大丈夫!

 

最後にソフトケースに収納して不安解消!

 


f:id:DonAltobello:20230907134657j:image

商品名: ソフトケース

ブランド: Spigen

材質: 熱可塑性ポリウレタン

Amazonより

 

 

 

 

このソフトケースも米軍MIL規格を取得しているようです!

以前のソフトケースはボタンの操作性に問題があったのですが、このソフトケースはとてもボタンが押しやすくて、しかもフチがディスプレイやカメラゃりも高く設計されているのでどんなふうに置いても傷つかないのがいいですね!

耐衝撃性については、問題ないと思いますが、落とす実験はしていません笑

ケースのままワイヤレス充電もできます!

 

 

というわけで、最高のスマホライフがおくれそうです!

なにより、安かった!!

 


f:id:DonAltobello:20230907143654j:image

 

付け加えると、ガラスザムライは365日間交換保証(1年以内なら1度だけ新品と交換できる保証制度)が付いています。※直営店以外での購入品·アウトレット品は対象外

 

うちの上さんにもおしえてやろ!